会長挨拶・役員一覧
会長挨拶

この度、令和3年・4年度の大阪府柔道連盟会長にご推挙賜り、選出される運びとなりました。大変な重責ではありますが、全力で取り組んで参る所存ですので、何卒、宜しくお願い申し上げます。
前会長である福光道太先生がご逝去の後、コロナ禍の中において大北良太郎先生が会長代行として、大阪府柔道連盟の運営にご尽力頂きましたこと、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
私は、組織の運営にあたり、
- 透明で、開かれた組織を構築すること。
- 全国規模の大会である、令和3年度全国小学生学年別柔道大会、令和4年度全日本カデ柔道体重別選手権大会を成功させること。
- 昨今、コロナ禍の影響もあり、柔道人口も増々減少傾向にあるなか、柔道プレーヤー、柔道支援者、柔道ファンを増やす為に、運営を行っていくこと。
- 未だ、コロナ感染症の収束のめどが立たない状況下ではあるが、コロナ感染症対策を十二分に行いながら、各種、行事・大会等を実施すること。
以上のことについて、勇往邁進して参る所存ですので、今後とも、皆様方からの変わらぬご支援、ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
執行部役員一覧
会長 | 髙澤 雅樹 |
副会長 | 本田 勝士 斉藤 正俊 |
理事長 | 岡田 龍司 |
事務局長 | 大川 進 |
副理事長 | 大谷 忠信 小笠原 幸郎 児玉 篤 玉山 晋治 松本 裕之 八塚 敏 |
理事 | 青井 一喜 井川 紀代子 上釜 代三 大塚 健也 大山 昭三 鎌田 幸雄 北岡 和明 小林 晴代 権藤 利幸 鷹津 誠 中川 寛 錦 信好 橋本 等 長谷川 明利 林 広志 山下 義文 |
監事 | 大野 芳弘 中村 忠司 |
最高顧問 | 西岡 弘 |
顧問 | 大丸 昭典 今口 日出太 松本 秀作 谷口 正人 福田 善次 徳山 健司 大川 正敏 田中 忠一 藤井 光正 錦 信好 竹山 修身 |
相談役 | 河崎 武夫 金森 大蔵 松島 春男 峰 重幸 丸木 英二 笹田 岩生 梶原 孝信 中山 勝美 福長 良一 青井 聳 大北 良太郎 内海 健雄 |
参与 | 廣橋 賢次 青木 伊織 高折 洋 |
評議員 | |
・警察 | 八塚 敏 松本 健彦 辻村 全広 神田 博彰 西江 和彦 寺原 良作 林 広志 守安 由充 岡山 英晃 光行 馨 北田 孝敏 小山 昌規 大塚 貴生 瀬川 泰寛 武村 雄太 |
・高体連 | 児玉 篤 松本 裕之 大槻 朋宏 梅垣 穂高 千木良 建 北 晃 小林 晴代 中川 大輔 魚澄 豊治 和氣 秀幸 酒匂 義浩 山本 和広 梁 辰豪 |
・中体連 | 権藤 利幸 山村 克彦 谷口 正人 宮川 潤一 |
・学柔連 | 岡田 龍司 安田 太 東畠 憲之 山城 正記 |
・道場 | 上釜 代三 川越 幸司 山口 真一 |
・柔整 | 玉山 晋冶 増井 英明 金光 寛和 |
・官公庁 | 大谷 忠信 福田 善次 早矢仕 守久 |
・実業団 | 大山 昭三 横田 大二郎 小川 貴則 |
・豊能地区 | 橋田 隆男 田邊 美彦 樋口 弘造 |
・三島地区 | 田中 忠一 増田 不二男 山下 義文 |
・北河内地区 | 三登 玄一郎 三好 伊知郎 中川 寛 |
・東大阪地区 | 青井 一喜 築山 忠弘 藤井 栄吾 |
・南大阪地区 | 的場 崇泰 山本 秀樹 錦 信好 |
・泉州地区 | 本田 勝士 北岡 和明 小松 睦弘 |
・堺地区 | 江戸 善信 西畑 哲司 橋本 等 |
・市内北地区 | 鎌田 幸雄 橋爪 務 松本 秀作 |
・市内東地区 | 鷹津 誠 青井 大剛 有川 勇貴 |
・市内南地区 | 長谷川 明利 塩崎 美喜男 藤原 清治 |
・市内西地区 | 小笠原 幸郎 大川 正敏 中元 隆 |
・学識経験者 | 大北 良太郎 大川 進 松田 基子 髙澤 雅樹 武林 勇治 大塚 健也 斎藤 正俊 井川 紀代子 車野 勝明 |
(順不同)