令和7年度 昇段試合・各種講習会・書類昇段・紅白日程
昇段試合 日程表
※令和4年9月4日の昇段試合より、パルアークでの申し込みを開始致します。府柔連ホームページのTOPページ上にありますパルアークをクリックしていただき登録・申し込みをしていただけます。
操作方法は動画を載せておりますので、是非ご活用ください。
・試合時間:10:00【受験料2,750円(手数料10%含む)※令和4年8月以降より手数料10%掛かります】
・申込: パルアークまたは府柔連事務所(12時~16時 水、日、祝休館)
令和7年度日程
対象 | 日程 | 会場 | 申込締切日 | 合格発表 | 合格手続締切日 |
---|---|---|---|---|---|
男/女 | 5月25日(日) | 修道館 | 5月9日(金) | 当日(試合後) | 5月31日(土) |
男/女 | 9月28日(日) | 修道館 | 9月12日(金) | 当日(試合後) | 10月4日(土) |
男/女 | 11月9日(日) | 修道館 | 10月24日(金) | 当日(試合後) | 11月15日(土) |
男/女 | 2月1日(日) | 修道館 | 1月23日(金) | 当日(試合後) | 2月7日(土) |
男/女 | 3月15日(日) | 修道館 | 2月27日(金) | 当日(試合後) | 3月21日(土) |
講習会 日程表
申込場所:講道館大阪府柔連事務所
令和7年度日程
【受講料(手数料10%含む表記)※令和4年8月以降より手数料10%掛かります】
・申込: パルアークまたは府柔連事務所(12時~16時 水、日、祝休館)
※形講習会については府柔連事務所での申込のみです。
日程 | 名称 | 申込締切日 | 受講料(含保険料・申込時納入) | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
4月26日(土) | 投の形・固の形講習会 | 4月24日(木) | 投の形3,000円 固の形3,000円 | 講道館大阪 | 大阪府柔道連盟 有段者に限る(投の形のみ段外可) 13:30~ 当日受付不可 |
5月10 日(土) | ABCライセンス審判講習会 | 5月7日(水) | A更新5,000円B更新4,500円C更新4,000円 | 森ノ宮医療学園 | Judo-Memberで申込 講師 大迫明伸 (全日本柔道連盟審判委員会委員長) 受付9:00~ 開始9:30~ |
5月31日(土) | 柔の形・極の形 講習会 | 5月29日(木) | 柔の形5,000円 極の形5,000円 | 講道館大阪 | 大阪府柔道連盟 受付13:00~ 開始13:30~ 当日受付不可 |
6月14日(土) | 講道館護身術・五の形・古式の形講習会 | 6月12日(木) | 護身術10,000円 五の形10,000円 古式の形20,000円 | 講道館大阪 | 大阪府柔道連盟 受付13:00~ 開始13:30~ 当日受付不可 |
6月15日(土) | 近畿柔道連盟形講習会 (護身術・五の形・古式の形) | 5月30日(金) | 受講料 40,000円 | 講道館大阪 | 近畿柔道連盟主催 |
7月20日 (日) | Cライセンス審判認定会及び更新講習会 | 7月18(金) | 新規受講4,000 円 更新受講2,000 円 | 講道館大阪 | Judo-Memberで申込 受付9:30~ 開始10:00~ |
9月21日(日) | 「B指導員」養成講習会 | 9月19日(金) | 新規受講6.000円 | 森ノ宮医療学園 | Judo-Memberで申込 20歳以上・参段以上 C指導員認定後2年以上 eラーニングを受講後申込 |
11月16日(日) | Bライセンス審判認定会及び講習会 | 11月14日(金) | 新規受講 6,000円 更新受講 2,000円 | 近畿柔道連盟 受付12:00~ 開始13:00~ 当日受付不可 | |
令和8年
日程 | 名称 | 申込締切日 | 受講料(含保険料・申込時納入) | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1月10日(土) | 投の形 、固の形 講習会 | 1月8日(木) | 投の形3,000円 固の形3,000円 | 講道館大阪 | 大阪府柔道連盟 有段者に限る(投の形のみ段外可) 13:30~ 当日受付不可 |
1月17・18日(土・日) | C指導員」養成講習会(新規受講) | 1月15日(木) | 新規受講 4,000円 | 森ノ宮 医療学園 | Judo-Memberで申込 20歳以上・弐段以上 2025年度登録している者 当日受付不可 |
2月7日 (土) | 講道館護身術 ・五の形・古式の形講習会 | 2月5日(木) | 護身10,000円 五の形10,000円 古式の形20,000円 | 講道館大阪 | 大阪府柔道連盟 受付13:00~ 開始13:30~ 有段者に限る 当日受付不可 |
2月28日(土) | 柔の形・極の形 講習会 | 2月21日(金) | 柔5,000円 極5,000円 | 講道館大阪 | 大阪府柔道連盟 受付13:00~ 開始13:30~ 有段者に限る 当日受付不可 |
審議 日程表
審議時間:14:00 ~
申込・審議場所:講道館大阪 府柔連事務所
令和7年度日程
日程 | 名称 | 備考 |
---|---|---|
5月23日(金) | 書類昇段推薦書類提出締切(男女五段)まで | A4推薦書・昇段手続申請書が必要 女子ピンク推薦書 |
6月7日(土) | 男女五段迄 書類昇段審議会 | |
6月20日(金) | 男女六段 書類昇段推薦書類提出締切 | 六段推薦書A4 女子ピンク推薦書 本年度は六段のみ |
6月28日(土) | 男女六段 書類昇段推薦書類審議会 | |
10月3日(金) | 書類昇段推薦書類提出締切男女五段迄 大学・柔整卒業予定者昇段推薦書類提出締切 | 大学卒業予定者で在学中1回も昇段したことが無くかつ、柔道部長、監督の推薦を受けた者(推薦書の添付が必要) 柔整昇段者は初段のみ |
10月11日(土) | 書類昇段審議会(大学・柔整卒業予定者含む) |
※書類昇段審議合格者形審査会は無くなりました。(必ず府柔連の形講習会を受講しなければならない。)
講道館大阪国際柔道センター 日程表
場所:講道館大阪
主管:講道館大阪
令和7年度日程
日程 | 行事名称 | 時間 |
---|---|---|
4月13日(日) | 前期男女紅白試合 | 9:30 |
12月14日(日) | 後期男女紅白試合 | 9:30 |